ラル友の結婚式
イギリスの記事が終わらないまま
どんどん日も過ぎて行っておりますが。

先日、ラル友@関東組の結婚式へ行って来ました!
花嫁とは2000年に会っているので、かれこれ13年のお付き合いですか。
いやはや、何とも感慨深いものがあります。
ネットで知り合った人の結婚式に出るとは
当時考えもしませんでしたよ(笑)
そして、初の某県へと行って来ました。
初めての電車にドキドキしながら。
久々にラル友たちに会えて楽しかった~☆
ライブでも最後に会ったのが国立かハワイやから、1年半ぶり位??
あ、先日のハロウィンで会った子もいたけど(笑)
ライブと違って皆おめかししているから楽しいね。
席次表みて、初めて本名知るとかいう場面も。
去年結婚した子の苗字とかね、忘れてたから
「これ誰だ・・・?」
みたくなったり。
全員ちゃんと仲の良いラル友でしたよ(笑)
はい、ラルヲタの皆さん注目。
式場がこちら。

さすが、ヲタ!!
横浜にラルクアンシエルて式場あるらしいんですが
誰かしないかな(笑)

指輪の交換までに、指輪リレーというものをしました。
長いリボンを参列者全員に持ってもらって、
後ろから新郎新婦までそのリボンに指輪を通して運ぶというもの。
ちょっと運動会気分。

フラワーシャワー待ち。

新郎さんも某アーティストのファンという事で、
テーブル名が全部そのアーティストの曲名になっていてウケました。
Aから順番で、ちゃんと頭文字の曲名。
私たちはIテーブル。
ちゃんと虹なイメージ。
バタフライもいるでよ。

個人的にはBテーブルが良かったな←
何故ラルクでやらなかったのか聞いたら、
良い曲名が無かったんだとか。
【Killing Me】とか。
確かにな。
テーブルのお花も綺麗でした。

食事中のBGMでラルクのオルゴールVer.の曲を流していて、
浸食と花葬もかかって皆でツッコミまくったからね。
他、ケーキ入刀とか新郎新婦入場とか、それぞれに
ラルクやら某アーティストやらABCやらかかっておりました。
その度に反応するドエル達。
写真撮る時に、うちらが「L」マークしているのを
カメラマンの方に「それは何ですか?」
と聞かれて咄嗟にラル友が
「LOVEの‘L’です」
と言って皆から称賛を受けたという(笑)
今度からこれで行こう!!
かぼちゃワインじゃないんだよ(古)


泣いたり笑ったり、とっても楽しいお式でした。
花嫁姿が本当に綺麗でうっとり。
こういうの見ると自分も着たいなーって思いますね(^▽^*
式がしたいっていうかドレス着たい。
年齢的にアウトか??(笑)
来ている人たちも年齢層が上の子が多かったので(笑)、
披露宴後にこっそり独身の人達に式場に飾ってあった
百合の花を頂きました。
凄く良い匂いがしてて綺麗でした。
今も部屋に飾っていますが、そろそろ萎みつつある(T-T)
幸せのお裾分けです☆

ホテルにてのんびりしていたら、
花嫁が遊びに来てくれたので、一緒のホテルに泊まっていた
北海道の子と3人で0時前まで喋っておりました。
さっきまで主役張ってた人がホテルにお忍びですよ!!(笑)
新郎さんはお友達と飲みに行っちゃったんやて。
でも、なかなかこういう機会ないし、ゆっくり話せて良かったー。
いつまでもお幸せに。
来年も2組決まっているので楽しみだ。
てか去年辺りから皆ラルク動いていない時に
人生の大事なイベントこなしてるのが凄い。
この間はラル友出産してたしな。
すげーな。
おまけ。
引き出物のカタログの包み↓
どんどん日も過ぎて行っておりますが。

先日、ラル友@関東組の結婚式へ行って来ました!
花嫁とは2000年に会っているので、かれこれ13年のお付き合いですか。
いやはや、何とも感慨深いものがあります。
ネットで知り合った人の結婚式に出るとは
当時考えもしませんでしたよ(笑)
そして、初の某県へと行って来ました。
初めての電車にドキドキしながら。
久々にラル友たちに会えて楽しかった~☆
ライブでも最後に会ったのが国立かハワイやから、1年半ぶり位??
あ、先日のハロウィンで会った子もいたけど(笑)
ライブと違って皆おめかししているから楽しいね。
席次表みて、初めて本名知るとかいう場面も。
去年結婚した子の苗字とかね、忘れてたから
「これ誰だ・・・?」
みたくなったり。
全員ちゃんと仲の良いラル友でしたよ(笑)
はい、ラルヲタの皆さん注目。
式場がこちら。

さすが、ヲタ!!
横浜にラルクアンシエルて式場あるらしいんですが
誰かしないかな(笑)

指輪の交換までに、指輪リレーというものをしました。
長いリボンを参列者全員に持ってもらって、
後ろから新郎新婦までそのリボンに指輪を通して運ぶというもの。
ちょっと運動会気分。

フラワーシャワー待ち。

新郎さんも某アーティストのファンという事で、
テーブル名が全部そのアーティストの曲名になっていてウケました。
Aから順番で、ちゃんと頭文字の曲名。
私たちはIテーブル。
ちゃんと虹なイメージ。
バタフライもいるでよ。

個人的にはBテーブルが良かったな←
何故ラルクでやらなかったのか聞いたら、
良い曲名が無かったんだとか。
【Killing Me】とか。
確かにな。
テーブルのお花も綺麗でした。

食事中のBGMでラルクのオルゴールVer.の曲を流していて、
浸食と花葬もかかって皆でツッコミまくったからね。
他、ケーキ入刀とか新郎新婦入場とか、それぞれに
ラルクやら某アーティストやらABCやらかかっておりました。
その度に反応するドエル達。
写真撮る時に、うちらが「L」マークしているのを
カメラマンの方に「それは何ですか?」
と聞かれて咄嗟にラル友が
「LOVEの‘L’です」
と言って皆から称賛を受けたという(笑)
今度からこれで行こう!!
かぼちゃワインじゃないんだよ(古)


泣いたり笑ったり、とっても楽しいお式でした。
花嫁姿が本当に綺麗でうっとり。
こういうの見ると自分も着たいなーって思いますね(^▽^*
式がしたいっていうかドレス着たい。
年齢的にアウトか??(笑)
来ている人たちも年齢層が上の子が多かったので(笑)、
披露宴後にこっそり独身の人達に式場に飾ってあった
百合の花を頂きました。
凄く良い匂いがしてて綺麗でした。
今も部屋に飾っていますが、そろそろ萎みつつある(T-T)
幸せのお裾分けです☆

ホテルにてのんびりしていたら、
花嫁が遊びに来てくれたので、一緒のホテルに泊まっていた
北海道の子と3人で0時前まで喋っておりました。
さっきまで主役張ってた人がホテルにお忍びですよ!!(笑)
新郎さんはお友達と飲みに行っちゃったんやて。
でも、なかなかこういう機会ないし、ゆっくり話せて良かったー。
いつまでもお幸せに。
来年も2組決まっているので楽しみだ。
てか去年辺りから皆ラルク動いていない時に
人生の大事なイベントこなしてるのが凄い。
この間はラル友出産してたしな。
すげーな。
おまけ。
引き出物のカタログの包み↓

- ラル友
- / trackback:0
- / comment:2
- [ edit ]
スポンサーサイト
羊さんが通りますよ

こんばんは。
やっとこ本日、羊さんのシングルを購入してきました!
ところで私、未だにこのバンドの読み方分からない←
「ジーク」て言ってたんですが、どうやら「ギーク」らしい・・・?
調べろって話ですね。
そして何か色々と逃している今日この頃です。
何かユースト?のゆっきーがめっちゃ可愛かったらしいじゃないの!!
のー!!!!
私はその日眠くて早めに就寝してましたね。ふっ。
まあ起きてたとしてもそんな情報知りませんでしたしね。ふっ。
次の日の朝にツイッターで知りましたよ。ふっ。
昨日はラジアンに出てたとかー!!!(T口T)
私起きてたのに!!!
夜中起きてたのにモンハンしてたよ!!
テツカブラにやられまくってましたよ!!
ばかばかPのばか!
今日は、VAMPSさん主催の
ハロウィンパーティーの会場まで行ったのですが、
ラル友たちとご飯食べている時に羊情報を色々教えて貰ってプチパニックに。
何よりあわあわしたのは、
21日に生放送でFM802に来る
という事でした。
あああああ南森町ー!
どうしよう、その頃仕事手につかないかも。
ろっ録音はどの時間帯にしたらいいんだろう。
あああああ。
会社帰りに出待ちしようかと思いましたが(待て)、
その日はクロマニヨンズのライブなんだよう!!!
ゆっきーも来ればいいよ!!!(><)
後は年末のレディオクレイジーね。
いやもうどうしよう。
2dayの通し券買うべきとか思いましたが、
11月に日付割振り発表みたいなので待ちます。
落ち着こう。
一旦落ち着こう私。
えっと、ハロパではガチャガチャやってみました。
欲しかったのが出なかったので、
友達にあげました(笑)

バッヂは可愛いね☆

タオルと、バッグも可愛かったです。
チケットも毎度素敵ね。



神戸寒かったですが、バッタリ2年ぶりのラル友に会えたり、
関東組の子にも会えたりと楽しかったです。
一昨年ぶりに会場来てみましたが、仮装の人たちも皆凄かったですね。
最早ハロウィンって何。
友人達を見送って一人神戸を後にするのでありましたー。
で、帰りに神戸のタワレコでシングルを買った訳です(^▽^*
- ラルク
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
コツウォルズ地方へGO☆2
前記事から空いてしまいました;
その間にTDR行ったり、
習っている着付け教室のショーがあったり
社員旅行行ったりと
何かもうバタバタでございました。
この土日はお着物着て京都に行きましたよん♪
************************
続き。
ホテルの朝食はバイキングでしたが、
リンゴ丸ごと置いてあったので貰って
外を散歩しつつ丸かじり。
向こうの人は丸かじりが当たり前。
ロンドンでもそういうスタイルみたいです☆

Yさんとマダムが車でホテルまで迎えに来てくれまして、
再び村々を回るツアーに出発!
相変わらずのどかな風景。
車はめちゃくちゃスピード出してますが(笑)


連れて行って貰ったのは、
ボートン・オン・ザ・ウォーターという村。
川があって、小さな橋がいくつかかかっています。
川では水遊びをしてる子供たち、芝生で寝転ぶ人たちと
それぞれのんびり楽しんでいる感じでした。



お土産とか見てるだけで楽しかったのですが、
ありすぎて困る・・・みたいな(笑)
次に連れて行って貰ったのは、
坂道の両脇にお店が並ぶバーフォードという村です。
このお店が並ぶ所だけに集中して数時間過ごしました。


サンドウィッチが美味しいというYさんの勧めで入ったお店で
アフタヌーンティーを。
Yさんのオーダーミスによりケーキなしの2段(笑)
ここのスコーンがめちゃくちゃ柔らかくて美味しくて、
今まで食べて来たスコーンは何やったんやー!!!
と思いました。
スコーンはあんなにふわふわで柔らかいものなのか!
また食べたい。
ここでは自分へのお土産に靴をGET。
めっちゃ綺麗な色のスニーカー?でお気に入りです。
素材は皮なのか不明。
多分日本円にして15000円位かな?



不動産屋さん↓

そして最後に、サイレンシスターという村へ。
ロンドンから来て降り立った場所に戻って来ました。
バスの時間まで少しだけ見学。
時間が遅かったので店も閉まっていましたが、
開いてたら見てるだけで楽しかっただろうな~。
そうだ、スーパーで紅茶買いましたよ。
種類豊富!!
こっちの日本茶感覚でしょうかね。
雑貨屋では姪っこ達に髪留めを。
パッチンピンで可愛かったの(^▽^*
自分にも買えば良かった~←




Yさんと名残惜しいですがお別れ、
マダムも一緒に長距離バスに乗ってロンドンへ帰ります。
楽しい2日間ありがとうございました!!
運転お疲れ様です。
ヴィクトリア駅に着いて、軽くご飯をば。
とにかく寒かったのでスープにしましたが
めちゃくちゃ美味しかった。
フランス料理屋にて←


さて、次の日はロンドン観光でーす。
続く。
その間にTDR行ったり、
習っている着付け教室のショーがあったり
社員旅行行ったりと
何かもうバタバタでございました。
この土日はお着物着て京都に行きましたよん♪
************************
続き。
ホテルの朝食はバイキングでしたが、
リンゴ丸ごと置いてあったので貰って
外を散歩しつつ丸かじり。
向こうの人は丸かじりが当たり前。
ロンドンでもそういうスタイルみたいです☆

Yさんとマダムが車でホテルまで迎えに来てくれまして、
再び村々を回るツアーに出発!
相変わらずのどかな風景。
車はめちゃくちゃスピード出してますが(笑)


連れて行って貰ったのは、
ボートン・オン・ザ・ウォーターという村。
川があって、小さな橋がいくつかかかっています。
川では水遊びをしてる子供たち、芝生で寝転ぶ人たちと
それぞれのんびり楽しんでいる感じでした。



お土産とか見てるだけで楽しかったのですが、
ありすぎて困る・・・みたいな(笑)
次に連れて行って貰ったのは、
坂道の両脇にお店が並ぶバーフォードという村です。
このお店が並ぶ所だけに集中して数時間過ごしました。


サンドウィッチが美味しいというYさんの勧めで入ったお店で
アフタヌーンティーを。
Yさんのオーダーミスによりケーキなしの2段(笑)
ここのスコーンがめちゃくちゃ柔らかくて美味しくて、
今まで食べて来たスコーンは何やったんやー!!!
と思いました。
スコーンはあんなにふわふわで柔らかいものなのか!
また食べたい。
ここでは自分へのお土産に靴をGET。
めっちゃ綺麗な色のスニーカー?でお気に入りです。
素材は皮なのか不明。
多分日本円にして15000円位かな?



不動産屋さん↓

そして最後に、サイレンシスターという村へ。
ロンドンから来て降り立った場所に戻って来ました。
バスの時間まで少しだけ見学。
時間が遅かったので店も閉まっていましたが、
開いてたら見てるだけで楽しかっただろうな~。
そうだ、スーパーで紅茶買いましたよ。
種類豊富!!
こっちの日本茶感覚でしょうかね。
雑貨屋では姪っこ達に髪留めを。
パッチンピンで可愛かったの(^▽^*
自分にも買えば良かった~←




Yさんと名残惜しいですがお別れ、
マダムも一緒に長距離バスに乗ってロンドンへ帰ります。
楽しい2日間ありがとうございました!!
運転お疲れ様です。
ヴィクトリア駅に着いて、軽くご飯をば。
とにかく寒かったのでスープにしましたが
めちゃくちゃ美味しかった。
フランス料理屋にて←


さて、次の日はロンドン観光でーす。
続く。
- 旅行
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
コツウォルズ地方へGO!
イギリス話続き。
写真多いので小さめで載せます。
☆2日目☆
朝から、バスにてYさんが住むサイレンシスターという所へ3人で向いました。
地下鉄のヴィクトリア駅からバス乗り場までちょっと歩かないといけなくて
突撃番長のIちゃんが駅員さんやら他の人に聞いて
辿り着きました。
バスのチケットは事前にYさんがネットで買ってくれていたのです。
ありがたや!


バスで2時間程走ると目的地ですが、途中からどんどん景色が
田舎ののどかな風景へと変わって行きましたよ。
バスを降りた所でYさんが車で迎えに来てくれていました☆
街をうろうろしていたマダムも拾って(笑)、5人でドライブ!
最初に連れて行って貰った所でお昼ご飯。
フィッシュアンドチップス(又もや:笑)
凄く可愛いお店で、ご飯も美味しかったです(^^*
途中ハチが何回も寄って来て、それがちょっと難点でしたが;
村もとにかく可愛い。
日本人の団体客も居ました。


トイレの洗面台もかわゆす。
(撮ったんかい)




教会のステンドグラスが綺麗でした。




村をぶらぶらした後は、次の町へGO!
駐車場の近くには三つ葉がいっぱい。
四葉は見つけられず。

車の外は延々こういう景色が続きます(^^*
↓


次に行った村は、スワンホテルというホテルが有名な
バイブリーという村です。
川に沢山鴨さんがいました。
日本人が多いみたいで、謎の案内板があったり(笑)






そして、又車を走らせ。




この日泊まるホテルへと連れて行って貰いました。
そこで、Yさんとマダムとはお別れ。
ホテル入口↓

ホテル探索をする我ら3人。
Wi-Fiがつながるってだけでテンション上がってたし(笑)
ロンドンのホテルは駄目だったのですよ(--;
お庭が広くて素敵でした。
敷地外やとは思うのですが、小道を地元の人たちが散歩してて
時間がゆっくりと流れておりました。
老夫婦が手を繋いでいるのをよく見たのですが、
ホンマ和みました。





晩御飯、和食のレストランで食べたかったのですが生憎満席との事。
英語分からなくて「??」ってなってたら日本人のスタッフさんが
来てくれました←
結局イタリアン?にしたんですけど、美味しかったです。

夜は又雰囲気も違って良い感じ。

とにかくお風呂もバスタブ広いし綺麗だしで
大満足だったのです!
そらロンドンのあのホテルに比べたらね(笑)
この日も割とすぐに爆睡。
おやすみなさい~。
続く。
写真多いので小さめで載せます。
☆2日目☆
朝から、バスにてYさんが住むサイレンシスターという所へ3人で向いました。
地下鉄のヴィクトリア駅からバス乗り場までちょっと歩かないといけなくて
突撃番長のIちゃんが駅員さんやら他の人に聞いて
辿り着きました。
バスのチケットは事前にYさんがネットで買ってくれていたのです。
ありがたや!


バスで2時間程走ると目的地ですが、途中からどんどん景色が
田舎ののどかな風景へと変わって行きましたよ。
バスを降りた所でYさんが車で迎えに来てくれていました☆
街をうろうろしていたマダムも拾って(笑)、5人でドライブ!
最初に連れて行って貰った所でお昼ご飯。
フィッシュアンドチップス(又もや:笑)
凄く可愛いお店で、ご飯も美味しかったです(^^*
途中ハチが何回も寄って来て、それがちょっと難点でしたが;
村もとにかく可愛い。
日本人の団体客も居ました。


トイレの洗面台もかわゆす。
(撮ったんかい)




教会のステンドグラスが綺麗でした。




村をぶらぶらした後は、次の町へGO!
駐車場の近くには三つ葉がいっぱい。
四葉は見つけられず。

車の外は延々こういう景色が続きます(^^*
↓


次に行った村は、スワンホテルというホテルが有名な
バイブリーという村です。
川に沢山鴨さんがいました。
日本人が多いみたいで、謎の案内板があったり(笑)






そして、又車を走らせ。




この日泊まるホテルへと連れて行って貰いました。
そこで、Yさんとマダムとはお別れ。
ホテル入口↓

ホテル探索をする我ら3人。
Wi-Fiがつながるってだけでテンション上がってたし(笑)
ロンドンのホテルは駄目だったのですよ(--;
お庭が広くて素敵でした。
敷地外やとは思うのですが、小道を地元の人たちが散歩してて
時間がゆっくりと流れておりました。
老夫婦が手を繋いでいるのをよく見たのですが、
ホンマ和みました。





晩御飯、和食のレストランで食べたかったのですが生憎満席との事。
英語分からなくて「??」ってなってたら日本人のスタッフさんが
来てくれました←
結局イタリアン?にしたんですけど、美味しかったです。

夜は又雰囲気も違って良い感じ。

とにかくお風呂もバスタブ広いし綺麗だしで
大満足だったのです!
そらロンドンのあのホテルに比べたらね(笑)
この日も割とすぐに爆睡。
おやすみなさい~。
続く。
- 旅行
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
ロンドンへGO☆
しまった、広告出てた(>口<)
又暑さがぶり返しましたがお元気してますでしょうか?
Pは8月末にイギリスへ行って来ました。
普段お世話になっているマダムと、その仲間達と4人で。
関空→ドバイ→ヒースロー
という経由です。
空港に着いてすぐマダムの友達のYさんが
迎えてくれて、バスでロンドンまで。
もう街並みが可愛くて可愛くてときめいてしまいました。
京都で何でも写真撮りまくる外国人の気持ちが分かりますね(笑)
バスを降りて、タクシーでホテルまで。
安いホテルにしたので、カーテン外れてるとか床になぜか
ハンガーが落ちてるとか床傾いてるとかetc・・・。
良い思い出です(笑)
ホテルに、もう一人ロンドン在住のYちゃん(どっちもYだな)が
来てくれました☆
会うのは1年以上ぶり(^▽^*
さらに痩せて綺麗になっておりました!
6人でビックベンへGO!
地下鉄に初めて乗りました。
ビックベン、ロンドンアイと見て、
Yさんとマダムとお別れ、
4人でロンドンの街をぶらぶら。
数日後にミュージカルのマンマ・ミーアを観る為のチケットも
劇場でYちゃんが購入してくれました。
英語出来る人が居て有難い←
2階建バスにも乗ってキングスクロス駅にも行って、
ハリーポッターな場所へ。
ホームではなく、駅構内に撮影スポットが出来てました(笑)
2階建バスは2階の先頭に乗れて楽しかったです(^▽^*
フィッシュアンドチップスも頂きました。
とにかくサイズが大きくてさすが外国と(笑)
Yちゃんと別れて3人でホテルに戻って爆睡。
1日目はそんな感じで終わりました。
見る物全て目新しくてわくわくでした(^^*
続く!!
泊まったホテルの周り↓










タビオがあったよ(笑)

又暑さがぶり返しましたがお元気してますでしょうか?
Pは8月末にイギリスへ行って来ました。
普段お世話になっているマダムと、その仲間達と4人で。
関空→ドバイ→ヒースロー
という経由です。
空港に着いてすぐマダムの友達のYさんが
迎えてくれて、バスでロンドンまで。
もう街並みが可愛くて可愛くてときめいてしまいました。
京都で何でも写真撮りまくる外国人の気持ちが分かりますね(笑)
バスを降りて、タクシーでホテルまで。
安いホテルにしたので、カーテン外れてるとか床になぜか
ハンガーが落ちてるとか床傾いてるとかetc・・・。
良い思い出です(笑)
ホテルに、もう一人ロンドン在住のYちゃん(どっちもYだな)が
来てくれました☆
会うのは1年以上ぶり(^▽^*
さらに痩せて綺麗になっておりました!
6人でビックベンへGO!
地下鉄に初めて乗りました。
ビックベン、ロンドンアイと見て、
Yさんとマダムとお別れ、
4人でロンドンの街をぶらぶら。
数日後にミュージカルのマンマ・ミーアを観る為のチケットも
劇場でYちゃんが購入してくれました。
英語出来る人が居て有難い←
2階建バスにも乗ってキングスクロス駅にも行って、
ハリーポッターな場所へ。
ホームではなく、駅構内に撮影スポットが出来てました(笑)
2階建バスは2階の先頭に乗れて楽しかったです(^▽^*
フィッシュアンドチップスも頂きました。
とにかくサイズが大きくてさすが外国と(笑)
Yちゃんと別れて3人でホテルに戻って爆睡。
1日目はそんな感じで終わりました。
見る物全て目新しくてわくわくでした(^^*
続く!!
泊まったホテルの周り↓










タビオがあったよ(笑)

- 旅行
- / trackback:0
- / comment:2
- [ edit ]